MOTAカーリースの口コミや評判ってどうなんだろうって、思いませんか?
「そもそもコミコミの月額料金って何?」ってところから、メンテナンスにかかる費用や任意保険など、気になることはたくさんあります。
また、MOTAカーリースでは必ず車がもらえる反面、短期間での契約はできません。
途中で乗り換えたくなった場合はどうなるんでしょうか?
そこでここでは、MOTAカーリースの口コミや評判を交えながら、サービス内容について詳しく解説していきます。
MOTAカーリースではどんなメリットやデメリットがあるのか、向いている人向いてない人が分かります。
その結果、MOTAカーリースで契約すべきかどうかが判断できるようになります。
MOTAカーリースとは?
MOTAカーリースのことがちょっとでも気になっている人のためにここでは、具体的なサービス内容や同業他社との違いなどを分かりやすく詳しく紹介していきます。
まずはMOTAカーリースの特徴をサラッと簡単にまとめておきます。
- 月々定額で新車に乗れる
- 頭金不要
- 自動車税込み
- 登録諸費用込み
- 契約終了後にクルマがもらえる
- カスタムOK
- 新車7年延長保証で安心
- 車選びに役立つ情報が満載
一番の特徴は、契約満了時に必ず車がもらえる点です。
MOTAカーリースの口コミ・評判
MOTAカーリースの口コミや評判を探してみましたが、残念ながら公式サイト以外では見つけられませんでした。
また、MOTAカーリースの公式ツイッターでは、質問に対する回答が投稿されていました。
利用者からの評判
MOTAカーリースの利用者からの評判を、公式サイトから抜粋して紹介します。
評価★★★★★(満足)
必須で付けたかったナビやETCがアクセサリーパックとして1つにまとまっていたのが分かりやすくて良かった。申し込みから審査完了までが早い。
評価★★★★★(満足)
長い年数の契約プランもあり、リース契約終了後は支払無しで返却か取得を選べる。契約終了後の支払い無しがメリットとして大きかった。メンテナンスもしっかり用意されていて、最寄りのディーラーでメンテナンスを受けられるのも良かった。装備も充実いていて満足です。
評価★★★★(やや満足)
月々の支払いはわかりやすいが、結局は新車を一括で買った方が計算したら安い事に後で気づきました。
評価★★★(どちらともいえない)
リース契約するのに不安だったが、担当の方が詳しく説明してくれて納得できた。
評価★★★(どちらともいえない)
希望の車がページの方には載っていなかったが、相談したら対応していただけた。商談担当の方が親切で対応が良かったです。ただ地元のディーラーの対応は全く無しでした。
検討している人からの投稿
MOTAカーリースの公式ツイッターでは、利用を検討してる人からの質問に答えています。
MOTAカーリース、最近学生さんや専業主婦の方からのお申し込みが増えてます!無職の方でも審査通るかも!
— 【公式】MOTA(モータ)カーリース (@MOTA_Lease) April 15, 2021
審査が通る、通らないの違いを教えてください!???
車両やリース期間が同じでも
少しの頭金でハードルが下がります!お気軽にご相談ください??#カーリースこんな質問ありました— 【公式】MOTA(モータ)カーリース (@MOTA_Lease) December 22, 2020

仮に審査に落ちたとしても、再チャレンジできます。
「車を変える」「リース期間を短縮する」「頭金を入れる」などで、通りやすくなります。
MOTAカーリースの口コミや評判では、満足している人の方が多いようです。
実際、MOTAカーリースでは従来のデメリットを解消した契約内容となっています。
とはいえ、万人が満足できるとは限りません。
まずはMOTAカーリースのサービス内容を詳しく解説するので、満足できそうかどうかをチェックしてみてください。
MOTAカーリースのサービス内容
サービス内容 | MOTAカーリース |
---|---|
取り扱い車種 | 国産全車種 |
対応エリア | 全国47都道府県 |
納車場所 | 自宅 |
契約期間中の各種税金 (自動車税) (重量税) (自賠責) 登録諸費用 |
○ |
任意保険 | × |
車検整備費用 | △ メンテナンスパック加入で可 |
法定点検費用 | △ メンテナンスパック加入で可 |
消耗品の交換費用 | △ メンテナンスパック加入で可 |
契約期間 | 5年・7年・11年 |
走行距離制限 | なし |
過走行の場合 | なし |
残価精算 | ナシ |
途中解約 | 原則不可 |
契約満了時 | もらう 乗り換え 返却 |
MOTAカーリースで選べる車種
MOTAカーリースの取り扱い車種は、国産全車種の新車(レクサス含む)と中古車です。
公式サイトに掲載されていない福祉車両も、取り扱っています。
MOTAカーリースの対応エリア
MOTAカーリースの対応エリアは、全国47都道府県です。
店舗は元々持っておらず、申し込みはすべてWEBからとなります。
MOTAカーリースの月額料金に含まれる内容
MOTAカーリースの月額料金には、以下の費用が含まれています。
- 契約期間中の各種税金
- 登録諸費用
また、オプションで「車検整備費用」「法定点検費用」「消耗品の交換」といったメンテナンス費用を月額料金に含めることもできます。
更にナビやETC、ドライブレコーダーなどがパックになったアクセサリーパックも、オプションで付けられます。
ただし任意保険を月額料金に含めることはできないので、個別に加入する必要があります。
メンテナンスパック
MOTAカーリースのメンテナンスパックは、内容の異なる2つから選択できます。
リース期間中の車検整備費用や法定点検費用、消耗品交換費用も月額料金に含めることで、毎月の維持費の出費を平坦にできます。
メンテナンスは、全国5500拠点の指定工場で受けられます。
メンテナンス項目 | メンテナンスパック | メンテナンスパック プレミアム |
---|---|---|
車検整備 | ○ | ○ |
法定12か月点検 | ○ | ○ |
オイル交換 | ○ | ○ |
オイルフィルター | ○ | ○ |
ワイパーゴム | ○ | ○ |
ブレーキオイル交換 | × | ○ |
エアコンフィルター | × | ○ |
LLC交換 | × | ○ |
タイヤ交換 | × | ○ |
バッテリー交換 | × | ○ |
ブレーキパッド交換 | × | ○ |
その他消耗品交換 (点火プラグ) (ATオイル) (Vベルト) |
× | ○ |
契約期間により、交換回数は異なります。
メンテナンスパックの料金は排気量によっても変わりますが、月額3,300円からとなっています。
車を持つ上で気になるのが、なんといっても「維持費」です。
MOTAカーリースなら維持費も月額料金に組み込めるので、毎月の支払額が一定になります。
メンテナンスパックに加入すれば、自動車税だけでなく車検代の捻出も気にする必要がなくなります。
自動車保険
MOTAカーリースでは月額料金に任意保険を含めることはできないので、支払いは別になります。
現在加入中の任意保険は利用できますが、車両保険には入っておくべきです。
ただ、補償内容には注意が必要です。
というのも、一般的な任意保険ではカーリースに対応できないケースがあるからです。
それが、強制解約となる場合のリース料金の支払い補償、つまり中途解約金の補償です。
例えば契約期間中に全損事故を起こした場合、カーリースでは車両代金だけでなく残り期間のリース料金も弁済する必要があります。
一般的な任意保険では、中途解約金は補償対象になっていません。
MOTAカーリースでも任意保険を取り扱っています。
現在加入中の任意保険の等級を引き継げます。
補償範囲を確認した上で保険を入れ替えるのも、ひとつの選択肢です。
MOTAカーリースの支払い方法
MOTAカーリースの月額料金の支払い方法は、口座振替のみとなっています。
一部例外はあるようですが、インターネット専業銀行(ジャパンネット銀行は利用可)、ゆうちょ銀行、農林中央金庫、一部の信用組合・農協系金融機関は利用できません。
また、ボーナス併用払いの他に均等払いもできます。
公式サイトの「よくある質問」のページには「頭金の設定はなし」と記載されていますが、実際は可能です。
頭金を入れれば、審査に通る可能性が高くなります。
MOTAカーリースの契約期間
MOTAカーリースの契約期間は、「5年」「7年」「11年」の3つから選びます。

契約期間は車検満了時と一致しますが、なぜか「9年」は設定がありません。
掲載漏れではありません。
MOTAカーリースの走行距離制限
MOTAカーリースは最終的には車がもらえるので、走行距離制限は実質無制限です。
過走行による追徴金も発生しないので、距離を気にせず利用できます。
よく遠出する人でも、距離を気にする必要はありません。
MOTAカーリースの残価精算
MOTAカーリースは、最終的には車がもらえます。
そもそも残価設定がないので、契約満了時の残価精算も不要です。
MOTAカーリースの途中解約
MOTAカーリースでは、途中解約はできません。
解約する場合は、契約規定にもとづいた損害金が発生します。
MOTAカーリースの契約満了時の選択肢
MOTAカーリースでは、契約期間が満了すれば「もらう」「乗り換える」「返却」から選択できます。
MOTAカーリースがおすすめできる人とできない人
- 車種が決めきれない
- 維持費の心配をしたくない
- 頭金がない
- 自分の車を初めて持つ
- 代替サイクルが5年以上
- 一括払いしかしたくない
- 代替サイクルが5年未満
- 好きなタイミングで乗り換えたい
- 大きな事故が多い
MOTAカーリースQ&A
ここでは、MOTAカーリースに関するよくある疑問のお答えしていきます。
MOTAカーリースの審査は甘い?厳しい?
安定収入があり定期的にリース料金を払えるかどうかがポイント。
連帯保証人などの追加条件によっては、アルバイト・学生・年金受給者でも審査に通る可能性はあります。
実際に学生さんや専業主婦の方からの申し込みが増えているそうなので、まずは審査に申し込んでみるといいでしょう。
申込後のキャンセルはできる?
リース契約締結前までなら、キャンセル料なしでキャンセルできます。
他社のリースよりお得なの?
MOTAカーリースは、一般的なカーリースのデメリットを解消している点が大きな特徴です。
そのため、トータルで考えた場合はMOTAカーリースは一般的なカーリースよりも圧倒的にお得だといえます。
その最たる例が、「残価精算リスクがない」「契約満了で車がもらえる」の2点です。
その他は契約内容次第でもあるので、何をお得とするかで判断は変わってきます。
契約満了でクルマがもらえるのはなぜ?
MOTAカーリースでは、契約満了時に車がもらえます。
その理由は、残価設定なしで契約期間中に車両代金を全額支払ってしまうからです。
買うのとどっちがオトク?
MOTAカーリースでは、契約期間中に車両代金を全額支払います。
購入するケースとほとんど同じイメージなので、買うのとどっちがオトクなのか気になると思います。
比較する場合は、同一期間での支払総額を考えるのがポイントです。
何がオトクと捉えるかで答は変わりますが、単純にお金の面だけを考えればMOTAカーリースの方が安い印象です。
購入するにしてもリースにするにしても、どちらにもメリットデメリットがあります。
ご自分のライフスタイルに合わせて、選択してみてください。
MOTAカーリースの会社概要
MOTAカーリースとは、自動車関連のWEBメディアを運営する株式会社MOTA(モータ)が手がけるカーリース事業です。
MOTA(モータ)は他にも、「中古車販売」「車の買取」「新車の情報メディア運営」なども行っています。
ちなみに、カーリース事業の開始は2020年5月です。
社名 | 株式会社MOTA(モータ) MOTA Corporation |
---|---|
所在地 | 東京本社 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-41 イースタン青山ビル3F 名古屋支社 |
設立 | 1999年6月3日 |
問い合わせ先 | 0120-914-388 MOTAカーリース 問い合わせフォーム |
営業時間 | 10:00~19:00 (平日・土・日・祝日) |
MOTAカーリースのまとめ
MOTAカーリースのサービス内容を徹底的に解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
最後にここで、まとめておきます。
- 頭金不要
- 月々定額で新車に乗れる
- メンテナンスパック有
- 走行距離等各種制約なし
- 契約終了後にクルマがもらえる
- 残価設定なし
- 車選びがしやすい
MOTAカーリースは「残価設定ナシ」なので、「残価精算」も「走行距離制限」もありません。
車をもらうなら「原状回復」も不要です。
契約満了時の車の残存価値を契約時にあらかじめ設定しておくこと。
カーリース最大のデメリットを解消しているため、気兼ねなく安心して車に乗れます。
また、個人向けカーリースは基本的にWEB申し込みできますが、MOTAカーリースほど車選びがしやすいサイトはありません。
さすが、自動車メディアを運営しているだけのことはあります。
車種ごとスペックや評価、利用者からの感想も掲載されているので、車選びの参考になります。